近年の夏は過酷・・・
暑い季節にかぶるポイントも知りたい!
こんな声にお答えして
近年の夏
人も犬にも過酷な季節になってきていますね
そんな季節にも少しでも快適に過ごせるように
今回は暑い日にかぶるポイントや注意点を書いていきますね
保冷剤ポケットタイプは2種類
以前にも書きましたが犬ヅラには2種類のタイプがあります!
- 標準犬ヅラタイプ
- 冷やし犬ヅラタイプ
暑い季節には特に冷やし犬ヅラタイプがおすすめです
標準タイプももちろんかぶる事ができます
どちらの犬ヅラもポイントや注意点に気をつけて
使用してくださいね
暑い日にかぶる時の注意点
冷やし犬ヅラやクールネックなど熱中症を予防するためにかぶせる方も多いと思いますが
かぶってたら100%大丈夫!!ということはないのでご注意ください
あくまでわんこの様子をよくみて安全にご使用ください
- 保冷剤の重さ
- 保冷剤のもち
- 外気温とのバランス
- わんこの体調
こんな感じです
保冷剤の重さ
特に冷やし犬ヅラタイプの犬ヅラは保冷剤がたくさん入ります
ただし!
暑いからと入るだけ入れるのはちょっと待ってください
適量(2つから4つぐらいを目安に)を入れてくださいね
犬の大きさなどによって変わりますので飼い主さんの判断で
負担のない範囲で入れてください
保冷剤のもち
おでかけに行っているとあるあるなのですが
遊びに夢中になってると
いつの間にか保冷剤がとけてぬるくなっている
なんて事ありませんか?
保冷剤が溶けてしまうと
冷やし犬ヅラの役割が半減してしまいますので
こまめにチェックしてあげてくださいね!
外気温とのバランス
近年、真夏ともなると
気温が40度近くになりますね
暑さが苦手なわんこ達にとっては過酷な季節ですよね
そんな温度の場所では何をしても危険です
気温が下がってきた夜などのお散歩もおすすめです!
こんな風に外気の温度が高いところでは
犬ヅラをかぶっても水をかけてもわんこに負担が大きくなります
わんこの体調
これは暑い季節に関わらずですが
体調が悪い時はおでかけもそうですが
犬ヅラをかぶって遊ぶのも控えましょう
暑い日にかぶる時のポイント
犬ヅラをかぶって快適に過ごすためのポイントもご紹介しますね
- 保冷剤をこまめに変える
- お外に出る前にかぶる
- 犬ヅラ+持ちもの
- それでも暑くなった時の対処法
こんな感じです
保冷剤をこまめに変える
先ほど書いたことにつながりますが
保冷剤はたくさん入れすぎるとわんこに負担が大きくなったり
時間の経過とともにとけてしまったりします
わんこの様子を見ながらこまめに保冷剤を交換しましょう
お外に出る前にかぶる
クールネックや犬ヅラを暑くなってからかぶせてませんか?
実は犬ヅラ
暑くなる前にかぶるのが効果的なんです
先ほども書きましたがガハガハしてる時
わんこ達の体は熱くなっていてその時に犬ヅラをかぶせるということは
ガハガハ状態(犬の体が熱い)→犬ヅラかぶる=犬の体を冷やす
ガハガハ前(わんこ通常体温)→犬ヅラかぶる=犬の体が熱くなるのを予防!
こういうことになるのです
犬ヅラ+持ちもの
暑い日や夏のおでかけに犬ヅラとプラスアルファ持って行くといいものをご紹介します!
もちろん犬ヅラもお忘れなく!
- ミニクーラーボックス
- ポータブル扇風機
- カート
- 靴
- 犬用スポーツドリンク
なくてもいいけどあると便利なものもご紹介します(笑)
ミニクーラーボックス
100均とかに売ってる発泡スチロールでできたものでも
全然OK!
保冷バックのタイプもいいですが長時間のおでかけには不向きです
(すぐとけちゃうから)
この中に交換用の保冷剤を入れて持っていくといいですよ!
ポータブル扇風機
イベントなどに行くと必ずと言っていいほど
みなさん常備しているグッズですね!
すんごい大きめのマキタとかの扇風機とかもあります!
ミストが出るタイプとかもありますよね〜
手で持つタイプだけど
ちなみにもなさんは極度に水を嫌がるのでミストはダメでした(笑)
カートにクリップで付けれるタイプがおすすめですよ!
カート
ぜひとも使ってください!これ!
理由は
夏の地面はめっちゃ熱い!
からです
わんこ達は人より地面に近いところにいます
暑さも数倍です
なのでカートに乗ると
この暑い場所から遠ざけることができます
カートがないと必然と抱っこになりますが
これが結構重労働です!
小さい子は大丈夫かもしれませんが
もなかは8キロあるので(汗)
フレブルとかもそうですが体重5キロ超えてくるわんこ
とのおでかけには断然カートがある方が楽です
靴
基本、暑い時間帯にわんこを歩かせるのはタブーですが
歩かせるときは犬用の靴をはかせる事をオススメします
真夏のアスファルトはとても熱いです!
歩かせる前に手で触ってみるととてもさわれないぐらい暑いです
トイレをさせるときや
どうしてもという時は
犬用の靴があると便利です
私もナチュラルドッグラバーとか気になってます
熱にも強いと書いてあります
暑い季節以外に雪の日や山道などにもいいみたい
キャンプとかによく行くわんことかには
良さそうですよね
犬用スポーツドリンク
最近はわんこ用のスポドリがあるんですよね〜
おでかけの時
水分補給も大切です!
水分が不足しがちな暑い日は
水分が吸収されやすいスポーツドリンクがオススメです
クーラーボックスなどに入るなら1本入れておくといいかもしれません
それでも暑くなった時の対処法
色々準備していても
わんこの体調や気候などでガハガハしちゃう事
あるかもしれません
特にパピーちゃんやシニアの子にはより注意が必要です
- 水をかける(水につける)
- 保冷剤で冷やす
- 涼しいところに避難
- 水分補給
- 病院に行く
おでかけの時も常に犬の様子をチェックすることが大切です!
特にテンションが上がって走ってしまうと
急にガハガハしてしまうこともあります
そんな時の対処法をご紹介します
水をかける(水につける)
とにかく熱くなった犬の体を冷やすことが大切です
服など着ていたら着たままでいいのでお水をかけます
扇風機やうちわなどで風を当てるとよりいいです
近くに川ヤプール(危険がないところか確認して)などある場合は
水につけることでクールダウンしてあげてください
保冷剤で冷やす
保冷剤がある時は
- のど
- 首
- 脇の下
- 内もも
- お腹
- 頭
に保冷剤を当て冷やしましょう
涼しいところに避難
屋外にいた場合は木の陰など日陰に避難して冷やしましょう
冷房の効いた車内や室内に避難することもいいです
この時、車内など日が直接当たる場合
サンシェードなどで日陰にしましょう
水分補給
水分が取れる状態ならばスポーツドリンクや水を飲ませましょう
ゼリーなども水分補給に便利です
この時、飲めない場合は無理に飲ませないようにしましょう
病院に行く
熱中症になったら軽度でも念のため病院に行くのをおすすめします
症状が落ち着いてもしばらくチェックが必要です
少しでも変わったことがあったら動物病院に相談しましょう
おわりに
ちょっと想像すると怖いことも書きましたが
おでかけにはいろいろ準備が必要なんです
無理せず楽しく
おでかけを楽しんでもらうために!
参考にしていただけたらうれしいです